大学院教育発達科学研究科・教育学部
〒464-8601
名古屋市千種区不老町
052-789-2606(入試・学生関係)
052-789-2377(各種証明書関係)
052-789-2602(その他)
052-789-2666
名古屋大学大学院教育発達科学研究科・教育学部 : 学部紹介 : 授業一覧 :
授業一覧(心理社会行動コース)
心理社会行動コース (平成16年度の例)
区分 | 授業科目 | 担当教員 | 開講 |
必修 | 心理行動科学実験演習1 (基礎実験法) |
吉田・金子・元吉 | 前期隔週 |
心理行動科学実験演習2 (調査・データ解析法) |
高井・元吉 | 後期隔週 | |
心理行動科学実験演習3 (検査・測定法) |
平石・金子 | 後期隔週 | |
心理行動科学実験演習4 (面接・事例研究法) |
河野 | 前期隔週 | |
心理行動科学実験演習5 (課題研究) |
心理系全教官 | 後期隔週 | |
選択必修 I 群 | 心理行動科学実験演習6 (臨床事例研究法) |
蔭山 | 前期 |
心理行動科学実験演習7 (投影法) |
森田 | 前期隔週 | |
心理行動科学実験演習8 (上級実験法) |
川上(非) | 前期隔週 | |
心理行動科学実験演習9 (観察法) |
友永(非) | 前期隔週 | |
心理行動科学実験演習10 (フィールド・スタディ) |
|||
選択必修 II 群 | 心理計量学講義I | 川上(非) | 後期 |
心理計量学講義II | 野口 | 前期 | |
心理計量学講義III | |||
心理計量学演習I | 野口 | 集中 | |
心理計量学演習II | |||
学習行動科学講義I | 吉崎(非) | 前期 | |
学習行動科学講義II | |||
学習行動科学講義III | 藤澤(非) | 集中 | |
学習行動科学講義III | 水野(非) | 前期 | |
学習行動科学演習 | 岡田 | 後期 | |
パーソナリティ発達学 講義I | 浅野(非) | 前期 | |
パーソナリティ発達学 講義II | 中谷(非) | 前期 | |
パーソナリティ発達学 講義III | |||
パーソナリティ発達学 演習I | 速水 | 後期 | |
社会行動学講義I | 松浦(非) | 前期 | |
社会行動学講義II | 高井 | 前期 | |
社会行動学講義III | 土井(非) | 集中 | |
社会行動学演習I | 吉田 | 後期 | |
応用行動科学講義I | 金井 | 後期 | |
応用行動科学講義II | |||
応用行動科学講義III | 西田・山本・竹之内 | 後期 | |
応用行動科学講義演習I |
|