大学院教育発達科学研究科・教育学部
〒464-8601
名古屋市千種区不老町
052-789-2606(入試・学生関係)
052-789-2377(各種証明書関係)
052-789-2602(その他)
052-789-2666
大学院紹介
生涯にわたる,人間発達の科学を拓く
国際化,情報化,高齢化など,現代社会は急激な変化を経験しつつあります.こうした社会変化に適切に対応し,新しい時代を積極的に切り拓くことのできる主体性と創造力をもつ人づくりが重要な課題となっています.その意味で,乳幼児から高齢者まで生涯にわたる人間の発達と教育のあり方を探求する教育発達科学研究への期待は,近年ますます高まっています.そのような期待に応えるべく,教育発達科学研究科は,21世紀の地球的視野と深い人間理解,そして鋭い洞察力をベースに,全体論・横断的教育対応や講座間の共同連携による先鋭的研究を推進する研究・教育機関です.
教育発達科学研究科には,教育科学専攻と心理発達科学専攻が設置されています.いずれも博士課程の前期課程と後期課程とに分かれています.本研究科はこれまで多くの有為な人材を育ててきましたが,現在までの修了者および単位取得中退者のうち約6割が,高等教育機関での教育・研究に携わっています.
これらの研究者・大学教員の養成プログラムに加えて,平成12年度より高度専門職業人養成コースが設置され,スタートしました.このコースは,生涯学習研究,心理開発研究,心理臨床研究の三つのコースからなり,社会人,職業人に対して高度な専門的,実践的職業教育やリフレッシュ教育の機会を提供し,各種の教育・学習施設や企業などの実務界,また各種臨床分野で活躍できる人材を養成するプログラムです.
生涯発達教育学講座
学校情報環境学講座
相関教育科学講座
高等教育学講座(協力講座)
生涯スポーツ科学講座(協力講座)
●心理発達科学専攻 詳細
心理社会行動科学講座
精神発達臨床科学講座
スポーツ行動科学講座
●高度専門人養成コース 詳細
●教育マネジメントコース(後期課程) 詳細
●心理危機マネジメントコース 詳細
|