
大学院教育発達科学研究科・教育学部
〒464-8601
名古屋市千種区不老町

052-789-2606(入試・学生関係)
052-789-2377(各種証明書関係)
052-789-2602(その他)

052-789-2666

名古屋大学大学院教育発達科学研究科・教育学部 : 教員紹介 : 心理発達科学専攻 : スポーツ行動科学講座 :
山本 裕二
教授:山本 裕二(やまもと ゆうじ)筑波大学大学院体育学研究科 博士(体育科学)
人間の身体運動の制御と学習を研究テーマとしている.現在は,ダイナミカル・システムとしてのスポーツ技能の運動制御,特に対人技能や集団技能を,ビデオによる映像分析の手法によるデータ収集と数学的モデルによる分析により,研究を進めている.しかし,単にスポーツ技能だけでなく,日常的な身体運動やその発達に関しても研究していく予定である.
【主要論文・著書】
- 複雑系としての身体運動−巧みな動きを生み出す環境のデザイン,東京大学出版会,2005.
- Fumihiro Okumura, Keiko Yokoyama, & Yuji Yamamoto, State transitions among groups of cyclists in cycling points races, European Journal of Sport Science, 2021.4.18 (Published online).
- Ryota Takamido, Keiko Yokoyama, & Yuji Yamamoto, Effect of manipulating advanced kinematic information on hitting movement prediction, perception, and action, Research Quarterly for Exercise and Sport, 2020.8.27 (Pubished online).
- Yuji Yamamoto, Akifumi Kijima, Motoki Okumura, Keiko Yokoyama & Kazutoshi Gohara, A switching hybrid dynamical system: toward understanding complex interpersonal behavior, Applied Sciences, 9, 39, 2018.
- Keiko Yokoyama, Hiroyuki Shima, Keisuke Fujii, Noriyuki Tabuchi, & Yuji Yamamoto, Social forces for team coordination in ball possession game, Physical Review E, 97, 002400, 2018.
- Yuji Yamamoto, Keiko Yokoyama, Motoki Okumura, Akifumi Kijima, Koji Kadota, & Kazutoshi Gohara, Joint action syntax in Japanese martial arts, PLoS ONE, 7, e51877, 2012.
- Yuji Yamamoto and Kazutoshi Gohara, Continuous hitting movements modeled from the perspective of dynamical systems with temporal input, Human Movement Science, 19, 341-371, 2000.
▲TOPページへ