ホーム > メンバープロフィール > 松田武雄(研究代表者)

松田武雄(研究代表者)

名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授 MATSUDA Takeo 博士(教育学)


専門領域は社会教育・生涯学習・成人教育の分野です。その中でも主として研究しているテ−マは、近代日本の社会教育史研究、地域社会教育、特に公民館等に関する調査研究、自治体における社会教育行政の再編問題や生涯学習推進計画に関する調査研究、北欧特にスウェーデンにおける社会教育学と成人教育に関する研究、沖縄の字公民館に関する調査研究などです。

著作

松田武雄(本科研代表)編著『社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル』が、2012年3月に大学教育出版より刊行されました。



  • 『社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル』大学教育出版、2012年3月(編著)
  • 日本社会教育学会編『自治体改革と社会教育ガバナンス』東洋館出版社、2009年9月、pp.180-193(共著)
  • 『新装版 現代社会教育の課題と可能性』九州大学出版会、2009年10月(単著)
  • 『新版 生涯学習と地域社会教育』春風社,2010年8月、pp.ⅰ-ⅲ、267-289(編著)
  • 「제2차 세계대전 이전의 사회교육 생성(第2次世界大戦以前の社会教育の生成)」小林文人・伊藤長和・梁炳賛編著『일본의 사회교육·평생학습-풀뿌리 주민 자치와문화창조를 향하여-(日本の社会教育・生涯学習-草の根の住民自治と文化創造に向けて-)』학지사(学志社)、2010年10月、pp.43−57.(共著)
  • 『社会教育・生涯学習ハンドブック第8版』エイデル研究所、2011年7月、pp.265−282(共著)
  • 『近代日本社会教育の成立』九州大学出版会、2004年11月(単著)

論文

  • 「社会教育におけるコミュニティ的価値の再検討−社会教育概念の再解釈を通して−」『教育学研究』第74巻第4号、2007年12月、pp.518-529
  • 「自治体改革と社会教育の再編下における社会教育の創造」『福岡の暮らしと自治』、第370号、2008年10月、pp.1-6
  • 「『都市内分権』と社会教育の再編−教育機能とコミュニティ機能の関連」『生涯学習・キャリア教育研究』第5号、2009年3月、pp.1-6
  • 「公民館への指定管理者制度の導入に伴う現状と課題—大分県日田市を事例としてー」『社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル』第1集(科学研究費補助金による報告書、研究代表者・松田武雄、2009年3月、pp.1-13
  • 「自治体内分権と社会教育・生涯学習−豊田市の事例を通して」『生涯学習・キャリア教育研究』第6号、2010年3月、pp.1-8
  • 「デンマークにおける自治体改革と成人教育」『社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル』第2集(科学研究費補助金による報告書,研究代表者・松田武雄)、2010年3月、pp.27-40(共著)
  • 「分権を内実化する社会教育の可能性」『月刊社会教育』2011年2月号、pp.64−72.
  • 「スウェーデンにおけるSocialpedagogikの動向」『生涯学習・キャリア教育研究』第7号、2011年3月、pp.1−10.
  • 「松本市の地域づくりと都市内分権の独自の取り組み」『社会教育・生涯学習の再編とソーシャル・キャピタル』第3集(科学研究費補助金による報告書,研究代表者・松田武雄)、2011年3月、pp.1−8.

報告

  • 「沖縄の字公民館における地域福祉活動」『沖縄の字公民館における地域福祉・社会教育の推進と青年の自立支援に関する研究』、pp.5-31(共著)
  • 『北九州市ルネッサンス構想の評価及び、新基本構想の策定に向けた課題』北九州市立大学都市政策研究所、2008年3月、pp.68-71(共著)
  • 「自治体改革と社会教育の再編下における社会教育の創造」『日本社会教育学会紀要』第45号、2009年6月、pp.77-79
  • 「市民主体の社会教育の歩みと展望」『日本の社会教育実践2010』社会教育推進全国協議会、2010年8月、pp.92-95
  • 「生涯学習の過去・現在・未来」『夢見た今と夢見る未来』(名古屋大学公開講座テキスト)、2011年8月,pp.18−22.

ページトップへ