大学院教育発達科学研究科・教育学部
〒464-8601
名古屋市千種区不老町
052-789-2606(入試・学生関係)
052-789-2377(各種証明書関係)
052-789-2602(その他)
052-789-2666
名古屋大学大学院教育発達科学研究科・教育学部 : 教員紹介 : 教育科学専攻 : 生涯発達教育学講座 :
河野 明日香
准教授:河野 明日香 KAWANO, Asuka (九州大学大学院)博士(教育学)
社会教育学
主に、旧ソ連・中央アジア5か国(カザフスタン、ウズベキスタン、クルグズ、タジキスタン、トルクメニスタン)における生涯学習政策や伝統的地域共同体の教育的役割、世界における国際成人教育の動向などについての研究を行っています。近年では特に、中央アジアを事例とし、社会教育、生涯学習のディシプリンと実践の国際的援用について、新たな視点から解明することを目的とした研究を進めています。
【主要著作】
1. Asuka Kawano, Mahalla and its Educational Role: Nation-Building and Community Education in Uzbekistan, Kyushu University Press, 2015
2. 河野明日香『「教育」する共同体—ウズベキスタンにおける国民形成と地域社会教育』九州大学出版会、2010年
3. 河野明日香「ウズベキスタンにおける社会教育・福祉・地域づくりをつなぐ地域リーダーの現状と課題」松田武雄編著『社会教育と福祉と地域づくりをつなぐー日本・アジア・欧米の社会教育職員と地域リーダー』大学教育出版、2019年、129-144頁
4. 河野明日香「教育と国家建設 独立後の教育にみる人材育成」宇山智彦、樋渡雅人編著『現代中央アジア—政治・経済・社会』日本評論社、2018年、231-255頁
5. 河野明日香「中央アジアにおける生涯学習—「継承」と「創造」の観点から—」新海英行、松田武雄編著『世界の生涯学習—現状と課題』大学教育出版、2016年、197-213頁
6. 河野明日香「ウズベキスタンにおける社会教育と社会福祉」松田武雄編著『社会教育福祉の諸相と課題—欧米とアジアの比較研究—』大学教育出版、2015年、117-132頁
7. 河野明日香「国際成人教育と開発途上国の生涯学習」松田武雄編『新版現代の社会教育と生涯学習』九州大学出版会、2015年、221-244頁
|