戻る
院・心 2単位 春学期月2
担当教員 狐塚
KOZUKA
科目名 家族心理学研究Ⅰ(家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践)
Seminar on Family Psychology I: Family Psychology including Groups and Communities
高専人科目名 家族心理学Ⅰ(家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践)
概要/Outline この授業では、主として家族心理学、家族療法の知見を手掛かりに、家族関係や集団、コミュニティの諸問題を理解するために必要な理論、方法について学ぶ。受講者は家族心理学の主要な知見を共有し、さまざまな問題へのアプローチについて事例研究を通して理解する。
In this seminar, students learn about the theories and methods necessary to understand various problems in families, groups, communities, mainly by knowledge of family psychology and family therapy. Participants share the systemic epistemology of family psychology and understand approaches to various problems through case studies.
到達目標/Objectives 家族、集団、コミュニティにおける諸問題をシステミックな観点から見立て、援助方針を立てられるようになることを到達目標とする。
授業の内容/Contents 授業で扱う主なトピックは以下を予定している。なお、受講生による発表と教員による講義の回がある。いずれも参加者全員でディスカッションを行う。
1  ガイダンス(授業内容の説明と発表の割り振り)
2  家族心理学・家族療法の歴史
3  システム・サイバネティクス、相互作用、プロセス
4  コンテクスト、社会構成主義
5  家族ライフサイクル
6  ジェノグラム、ジェンダー、カルチャー
7  家族関係等集団の関係性に焦点を当てた心理支援の理論と方法①
Mental Research Institute approach
8  家族関係等集団の関係性に焦点を当てた心理支援の理論と方法②
Solution Focused Approach
9  家族関係等集団の関係性に焦点を当てた心理支援の理論と方法③
Structural Family therapy
10  家族関係等集団の関係性に焦点を当てた心理支援の理論と方法④
Narrative Approach
11 地域社会や集団、組織への介入
12 医療、産業領域への応用
13 教育、福祉領域への応用
14 心理危機支援への応用
15 まとめとディスカッション
教科書/Textbook 特に用いない。適宜資料を配布する。
参考書・参考資料/References Thoburn, J.W. & Sexton, T.L. 2016 Family Psychology: Theory, research and Practice. Praeger Press.
日本家族研究・家族療法学会(編) 2013 家族療法テキストブック 金剛出版
中釜洋子・野末武義・布柴靖枝・武藤清子(著) 2016 家族心理学 有斐閣ブックス
東 豊・水谷久康・若島孔文・長谷川啓三 2014 匠の技法に学ぶ 実践・家族面接 日本評論社
その他、毎回の授業で文献と資料を提示する。
成績評価方法/Evaluation 授業への関与度(出席、発言、参加、担当箇所のレジュメと内容)を70%、最終レポートを30%として総合的に評価する。
履修条件/Conditions この授業のテーマに関心を持ち、意欲的、主体的に取り組む意欲のある学生を希望する。
精神分析的心理療法、来談者中心療法、認知行動療法といった代表的な個人療法について基本知識があることが望ましい。
その他の注意/Remarks なし