院・教
|
| 2単位
| 前期木6
| 担当教員
| 横山
| 科目名
|
| 高専人科目名
|
| EdD科目名
| 技術教育学Ⅰ
| 概要
|
日本の産業教育の歴史に関する基本的な文献の検討を行う。 |
| 到達目標
|
技術教育史研究に必要な専門的知識、研究の視点、方法を身につける |
| 授業の内容
|
|
| 教科書
|
国立教育研究所編『近代教育百年史 産業教育1,2』(1978年) |
| 参考書・参考資料
|
山崎昌甫監修『人材育成と企業内教育』日本経済評論社(2000)韓民著『現代の日本の専門学校』、梁 忠銘著『近代日本職業教育の形成と展開』、細谷俊夫『細谷俊夫教育学選集 第3巻 産業教育論』教育出版(1985)隅谷三喜男ら著『日本職業訓練発展史』上・下(1970、1971)日本労働協会、 | 『産業訓練100年史』、隅谷三喜男『日本賃労働史論』(隅谷三喜男著作集第1巻所収)(2003)、 山口幸彦『三菱長崎技術学校の造船マン』長崎新聞社、2009
| 成績評価方法
|
授業への参加度による |
| 履修条件
|
|
| その他の注意
|
本研究室の研究成果については、以下のHPを参照されたい。 | http://gijyutukyouikugaku.blogspot.com
| |