大学院教育発達科学研究科・教育学部
〒464-8601
名古屋市千種区不老町
052-789-2606(入試・学生関係)
052-789-2377(各種証明書関係)
052-789-2602(その他)
052-789-2666
名古屋大学大学院教育発達科学研究科・教育学部 : 教員紹介 : 心理発達科学専攻 : スポーツ行動科学講座 :
竹之内 隆志
教授:竹之内 隆志(たけのうち たかし)筑波大学大学院体育研究科 博士(医学)
スポーツ心理学を専門にしており、特にスポーツ選手の心理臨床的問題(例えば、人格形成、バーンアウト、スポーツ傷害・怪我の心理)に関心を持っている。現在は、スポーツ選手の自我発達プロセスやスポーツ傷害の心理的受容などについて研究を行っている。また、スポーツ選手の心理的援助にも関心があり、スポーツ選手のカウンセリングに関わる研究にも取り組んでいきたい。
【主要論文・著作】
1. Takenouchi, T., Taguchi, T. and Okuda, A. (2004). Relationship of sports experience and ego development of adolescent Japanese athletes. Psychological Reports, 95, 13-26.
2. 竹之内隆志・奥田愛子・大畑美喜子 (2012). 運動選手の自我発達プロセス:危機事象の発達的変化に基づく検討.体育学研究,57,379-398.
3. Tatsumi, T. and Takenouchi, T. (2014). Causal relationships between the psychological acceptance process of athletic injury and athletic rehabilitation behavior. J. Phys. Ther. Sci., 26, 1247-1257.
|